ここ袋井市は東海道五十三次のどまん中に位置しており、クラウンメロンをはじめとした新鮮な農産物がある土地です。観光資源としての「袋井宿たまごふわふわほっと隊」の活動を応援しています。

ゆるゆる遠州ガイドライド

ゆるゆる遠州ガイドライド2015秋 袋井コース
 

 開催日   : 平成27年11月28日(土) 出発・ゴール エコパ東第三駐車場
 走行距離 : 50km  当日五郎丸選手がエコパで戦います。
 特別協力 : エコパハウス

  昨夜からの雨も朝方には上がり、明日は風強く晴れ温度も下がります。明後日の「ゆるゆる遠州ガイドライド」は降水確率10%最高気温16℃最低気温6℃晴れのち曇り予報。明日の寒さで紅葉は進み、道路は乾き良いコンディションで大会を迎えられそうです。
 昨日はサポートカー担当とコース巡り、撮影場所やバイクラック運搬個所の確認。あとは本番を待つのみです。紅葉は21日試走時よりは若干色を付けてきました。
 コース
  油山寺(紅葉)―可睡斎(牡丹餅)―宇刈里山公園―辻本(お菓子処)―とれたて倶楽部(昼食)ー駿遠線廃線跡地ー茶ピア(お茶席)―法多山(紅葉)―エコパ
 
  http://yuru2.jimdo.com/

ゆるゆる遠州ガイドライド

ゆるゆる遠州ガイドライド
色が付き始めました。
ゆるゆる遠州ガイドライド

ゆるゆる遠州ガイドライド

ゆるゆる遠州ガイドライド

ゆるゆる遠州ガイドライド
茶室の前はもうすぐ見頃です。








同じカテゴリー(ふくろい自転車旅)の記事
袋井自転車駅
袋井自転車駅(2015-07-15 10:30)

この記事へのコメント :

清水
昨日はありがとうございました.
オレンジ一色の参加者です.
天候もよく,みなさまのガイドのおかげで懐かしい景色を楽しく堪能することができました.
また再訪したいと思います.
ありがとうございました.
2015年11月29日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
ゆるゆる遠州ガイドライド
    コメント(1)